【不具合報告】「OPTiM Biz」iOS/iPadOSのOSアップデート不具合のご報告
弊社はOPTiM Biz販売パートナーとして、製品開発元である株式会社オプティムから提供された情報を掲載しております。
ご利用中のお客様にはご不便・ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
株式会社オプティムから続報が届き次第、速やかに更新いたします。
平素はオプティム製品及びサービスをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
OPTiM Biz管理サイトからiOS/iPadOSのOSアップデートコマンドを実行しても完了しないOS側の不具合が確認されました。
詳細は以下をご参照ください。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
- 記 -
——————————————————————
■1. 対象サービス
——————————————————————
・OPTiM Biz(iOS/iPadOS)
——————————————————————
■2. 発生事象詳細
——————————————————————
◆2.1.発生事象
・事象内容:
管理サイトから機器 > 詳細 > 操作 > OSアップデート の「OSのダウンロードまたはインストール」または「ダウンロード済みのOSをインストール」からOSアップデートを行おうとすると、管理サイトでの操作が完了しているのにもかかわらず、端末に「アップデートをインストールできません」というエラーが表示され、完了できない。
・機能影響範囲:iOS/iPadOSにおけるOSアップデート
・発生条件:
・端末 > 設定 > 一般 >ソフトウェアアップデートに表示されているiOS 18.5またはiOS 18.6をダウンロード済みの状態かつ、パスコードが設定されている端末に対してインストールを行う
・発生手順:
1. 管理サイトより、該当端末の機器の操作 > OSアップデートを開く
2. 「OSのダウンロードまたはインストール」または「ダウンロード済みのOSをインストール」を選択し、同意するにチェックを入れ実行を行う
3. 端末側で事象が発生することがある
・発生確認方法
・以下のログが出ているにもかかわらずOSバージョンが上がっていない場合は、事象が発生しています。
・ユーザー「【ユーザー名】」が機器「【機器名】」にOSダウンロードまたはインストールを通知しました。
・機器「【機器名】」にOSダウンロードまたはインストール指示を行います。
・機器「【機器名】」にOSダウンロードまたはインストール指示を行いました。
◆2.2.対応方針
・OS側の問題であるとの回答を受領しております。
◆2.3.回避方法
・「2.1.発生事象」に該当するお客様は、インストールエラーが発生すると端末に表示されるモーダルで、「再試行」を選択し、端末のパスコードを入力していただくようお願いいたします。
以上の操作でインストールが開始します。
以上
お急ぎのお客様はお電話にてご連絡ください。
03-6367-0107
受付時間 9:00-17:00
[ 土・日・祝日除く ]