よくあるご質問
-
法人契約と個人契約の違いは何ですか?
-
契約名義が法人となりますので、一括で契約内容の管理、新規契約・機種変更の申込が行えます。
-
法人契約にて新規契約の際に必要な書類は何ですか?
-
以下の書類のご用意をお願いいたします。
①法人確認書類(登記簿謄本・印鑑証明書など)※発行から3か月以内
②お手続きされる方 個人の本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
③お手続きされる方の社員証または名刺
④法人の印鑑 ※ゴム印は受付不可、代表権のある実印をご用意ください
⑤支払方法に応じたお持ちもの
口座振替の場合: 金融機関届出印と口座番号の控え
クレジット引き落としの場合: クレジットカード
-
サンテレコムジャパンのBPOサービス「まるモバ」とはなんですか?
-
サンテレコムジャパンは業務には欠かせない法人携帯・スマホを始めとしたパソコン、スマートデバイスの手配から管理、配布前の端末設定(キッティング)や問い合わせ・保守などをまとめて承ります。それがサンテレコムジャパンのBPO「まるごとお任せ!モバイル業務支援サービス」通称まるモバです。
サンテレコムジャパンのBPOサービスは業務の委託範囲をお選びいただけます。キッティングのみのご依頼でも、受付からアフターフォローまで業務をまるごとお任せいただいてもOK。今まで社内で補えなかった業務をサンテレコムジャパンが支えます。
具体的にどのようなサポートを行っているのか、どのような業務まで承っているのかはお気軽にお問い合わせください。
-
法人スマホ保険「STJ故障サポート(i)1年」とはどのような保険ですか?
-
サンテレコムジャパンが提供する独自保険です。iOS端末に限り、月々300円で加入できる水濡れ・破損・故障をカバーできます。また、既定金額内であればお客様の費用の負担なく修理が可能です。(バッテリー交換を除く)
詳細は専用ページをご覧ください。
スマホ・携帯電話 用語辞典

【初心者向け】今さら聞けないスマホ・携帯電話の用語集
スマホ・携帯電話は、ビジネスにおいて欠かせないツールとなっています。しかし、新しく出てくる様々な専門的な単語に対し、何となくのニュアンスは理解できるものの本来の意味は知らないことは多々あるのではないでしょうか。
本スマホ用語集では今さら人に聞けない単語やあまり認知されていない単語を主にピックアップして掲載しています。皆様のスマホ導入・操作の一助となれば幸いです。
マニュアル・設定手順書
お問い合わせ
CONTACT
法人携帯に関わるお悩みや相談など、なんでもお気軽にご相談ください。
ご相談やお見積もりは無料です。
メールフォームからのお問い合わせは365日、24時間いつでも受付しております。
お電話のお問い合わせ
03-6367-0107
受付時間 9:00-17:00
[ 土・日・祝日除く ]
メールのお問い合わせ